nobchaの電子回路日記WEB掲示板 85234


半田付けの便利道具

1:nori@テレビ修理中 :

2012/09/06 (Thu) 19:42:44

なんか関係ないスレを伸ばしてるので私のやり方紹介
小さな基板に半田するとき、100均のcutting mat(22.5x15)に両面テープで基板を
貼り付け半田付け、基板の向きはマットごと変える

鏝台にホーザンH-6を使ってたら手前のホルダー取り付け穴に50ミリ程度の
目玉クリップを開口部を手前にしてネジ止め
小さい物は目玉クリップに挟んで半田します
14:nori :

2012/09/12 (Wed) 15:52:44

瓶入りですが、あれ多すぎ1年半経っても使える事は、
1年半で使い切れない量なので。
まだ3分の1残ってます
100ミリ角程度の基板なら、ストローに3センチ位で済みます
13:ばんと :

2012/09/10 (Mon) 08:44:12

毎度です。ばんとです。

noriさん、共立で売ってるフォトレジストって、
瓶入りの薬品ですよね。
これを生基盤に均一に塗布するとなったら結構
大変そう。ノウハウがありそうですね。

すごいですね。
12:nori@テレビ修理中 :

2012/09/09 (Sun) 20:38:14

ばんとさん、こんばんは

共立で扱ってる富士のフォトレジストを使ってます
保存期間:未開封で約6ヶ月程度と有りますが開封後1年半ほど経っても、使えてます

トナー転写は、うまく出来なかったので変えました
アイロンはエッチング用のヒータに成ってます

ドリルはモノタロの超硬ストレートドリル(700円位)を使ってます
3000位あけてますが、まだ使えそう
11:ばんと :

2012/09/09 (Sun) 18:04:06

noriさん、こんばんは。

フォトレジストとは感光基板でプリント基板を自作されてる
のでしょうか。

おっそれに、PCBマテリアルですかアウトレット品のベーク板
を大量購入しました。これでトナー転写でプリント基板を作っ
てます。

ガラエポは歪が出にくいので良いのは分かってるのですが、
ベーク板は柔らかいのでドリルの消耗が少なくって好都合な
のです。両面のプリント基板を作ったことがないのですが、
その時はガラエポの1mm厚でやろうかと思ってます。
10:nori@テレビ修理中 :

2012/09/08 (Sat) 18:04:38

ばんとさん、こちらこそよろしく。
生基板をPCBマテリアルズで買ってるんですが、ベークよりFR-4の1ミリのアウトレットの方が安いので

>蛍光灯付きアレですか
今は白色LED調光式に成ってます。
LEDの光が、フォトレジストに影響をあたえていたことに、
なかなか気づかなかった事は、内緒です。
9:ばんと :

2012/09/08 (Sat) 16:29:03

noriさん、はじめまして、ばんとと申します。
よろしくお願いします。

蛍光灯付きアレですか、使い勝手がよさそうですね。

当方は少し厚めのベーク板を使ってまして、これをカッター
で切断するのは結構大変で、裏表きっちりと溝を掘らないと、
割れてしまうです。この治具使ってから、一発で切れるよう
になりました。
8:nori@テレビ修理中 :

2012/09/08 (Sat) 14:45:19

基板のカットは、ベーク、紙、ガラスコンポジット、は表裏をカッターで数回
傷つけてポキ

ガラエポは、1ミリの基板を使って金切鋏でジョキ
で済ませてます。
7:nori@テレビ修理中 :

2012/09/08 (Sat) 13:26:31

ばんとさん、始めましてうちには6W蛍光灯2個付きのがあります
取り付け部が壊れた処分品を貰って、修理して使ってます。
あの体勢は腰に来るので、エッシェンバッハのラボフレーム使用の方が多いですが
私には便利品じゃなくて、必需品です。
6:ばんと :

2012/09/08 (Sat) 13:15:39

https://bbs9.fc2.com//bbs/img/_573800/573750/full/573750_1347077739.jpg そういえば手作りの治具が幾つかあります。

ひとつ紹介します。生基板を切り出す時に活躍する治具です。
これはホームセンターで、Lアングル2枚とボルト&ナットで
写真にあるように組み、すき間に生基板を挟んで使います。
# 基板を挟む隙間には傷が入らないようにテープを貼ってます。

基板切断は結構大変なのですが、Lアングルに金ノコの歯
を沿わせるように切ると結構正確かつ素早く切断すること
ができます。

数万円もする基板カッターを持ってる方もいらっしゃいま
すが、対費用効果からするとこの治具は優秀で、ボクのよ
うなレベルなら十分です。

ホームセンターに行けば、Lアングルは安価に手に入りま
す。どうですか。オススメします。(^_^)
5:nobcha :

2012/09/08 (Sat) 12:30:04

noriさん、ばんとさん、色々と情報ありがとうございます。
若かりしころは視力もよくて、チップ部品も何のそのでしたが、もうだめです。
半田ごてもって、ルーペもってはできないので、作業工具改善必要です。

みなさんのアイデアを参考にさせていただきます。

4:ばんと :

2012/09/08 (Sat) 10:25:47

https://bbs9.fc2.com//bbs/img/_573800/573750/full/573750_1347067547.jpg 毎度です。ばんとです。

コテ台は、デジットで購入したグットのST-11。
そして半田付けの便利道具が、千石で買った名称不明の
これです。最近、ルーペ部分のジョイントがグラグラに
なってしまい完全に固定できなくなってきました。

細かい半田付けする時には便利な道具です。
3:nori@テレビ修理中 :

2012/09/07 (Fri) 10:14:42

Dサブコネクタなども何かに固定した目玉クリップで挟むと配線し易いです

半田レベラーの基板なら、最初に半田を吸取っておくと後が楽です。
半田レベラーの半田油断すると悲惨なことに成ります。
2:nobcha :

2012/09/06 (Thu) 22:32:11

今晩は。我が家の鏝台はと確認するとグットの鋳物式ST-11でした。

目玉クリップというのがポイントのようなので、応用を考えて見ます。

今回基板の組み立て時にもSC-59(2SC3356)のハンダ付けなど苦労
したので、早速採用検討いたします。

  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.